http://yumeku-kan.com
株式会社夢空間研究所  代表取締役 大久保好朗

夢空間研究所の大久保です。
年明けから寒い日が続いていますが、皆さんお体の具合はいかがですか?
ここ数日で、急に湿度が下がったようにも感じます。かぜ対策には、加湿が一番だと思っています。

                                          画像を表示させる場合はこちらから
VOL003  多能工への道  〜その3〜 2005.02.9
  
細かく建築部材を拾い出しはじめると、いままで気がつかなかった事が、

  たくさん出てきます。

  たとえば給排水工事の場合ですと、エルボやチーズの位置。
  ※エルボ=給湯・水の曲がり部分に使う部品 チーズ=T型の分水部品、それならテーズだろ、と思うのだけれど
                                     現場ではギャル発音でチーズ 

  それまでは水道施工業者に渡す図面は、排水桝、浄化槽、水道メーター等を

  図面に記載(実際はCADの部品データーを張り付け)して、湯・水の水栓位置まで線を

  引っ張るだけでした。パイプスペースを設ける場合でも、実際の分岐箇所は水道施工業者
               ※パイプスペース=配管類を1カ所にまとめるためのスペース PSと表記される。
  まかせの部分が多かったものです。

  当時、曲点や分岐点の数が、水道施工業者からの請求額に反映されるのにもかかわらず、

  その程度の図面を渡して、施工させる訳ですから、お施主さんへの見積もり金額も、
  ※その程度の図面=図面を見慣れない人が見ると、結構りっぱで、有無を言わせにくい絵
  過去の事例から、同規模のデータをひっぱりだして安全率を掛けたものにしていました。
  ※安全率=施工業者からの請求額がはっきりしない場合、多めに金額を乗せるための割合
  いつかは改善しなければならないと思いながらも、お施主さんへの全体での値引きや

  サービス工事などで帳尻を合わせていたものです。

 

  一通りの部品を、CAD画面上に部品データとして作成し、張り付け、それぞれの数量を

  拾い出し単価を調べました。 次に表計算ソフトにデータを入力し、材料費の合計を算出

  しました。 当時、驚くほど安価な金額が、合計覧に表示されていたのを覚えています。

  が、しかし・・・・・誰が施工するの?

                                       VOL..004へ続く
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  本文の水道管施工材料は、

  地中埋設部を HIVP (ハイビニールパイプの略、青黒い色をしている。) 

  立ち上がり部を塩化ビニールライニング鋼管(ビニールパイプを鋼管で被覆したパイプVOL004で紹介予定

  で施工しましたが、最近の給水工事の主流は、サヤ管ヘッダー工法です。

  サヤ管ヘッダー工法

  架橋ポリエチレン管をガードフレキと呼ばれるチューブの中に入れ

  ヘッダーと呼ばれる分水器から、各湯水の水栓までストレートにつなぐ工法です。

  この工法は、ヘッダー部分と各水栓までの間に、分岐や角度のきつい曲がりがなく、

  スムーズに給水できる点と、施工性のよさが特徴です。

  施工時間の大幅な短縮が計れ、コストパフォーマンスに優れています。 


さや管ヘッダー施工写真



【編集後記】
うちの娘が、5才になりました。日に日に成長しています。彼女の成長に遅れをとらないように
とうさんも成長しなければ・・・・と思う今日このごろです。

★ご意見・ご質問・仕事の依頼等、些細なことでもメール下さい!必ずお返事します。
 また取り上げてほしい題材等もお待ちしております。
当社営業のご案内
■プラン作成サービス
建築シュミレーター
コンテンツの質問を通じて、お客様ご自身で家のイメージを固めるためのサービス。
検討内容を送信頂くと、建築計画と、お見積もりをお送りする事が出来ます。
落とし込み板壁の家
       J-garage
木製ガレージをメインに、居住用・商用施設等にも活用できる
キットタイプの建物のご紹介です。
セルフビルドにも対応していますので、遠方への発送も可能です。
■不動産探しのお手伝い
 
不動産物件サーチ
山梨県内の不動産で、ご希望エリアの指定を頂く事により、
当社より物件情報を、お届けするサービスです。
詳細はHPにて  http://yumeku-kan.com

※建築という仕事 もしも自分が施主だったら・・・
※発行人  大久保好朗
http://yumeku-kan.com
※住所 山梨県山梨市下栗原1456
※рO553(23)4711
□お知り合いへの転送は大歓迎です。どんどん転送してください。
■購読の解除はご自身でお願い致します。
 まぐまぐ   http://www.mag2.com/m/0000147817.htm
このマガジンは『まぐまぐ』 http://www.mag2.com を利用して発行しています。